プロ声優も実践!喉が痛い時に痛みを和らげる7つの方法

喉が痛い時、どうしたらいいのか?

声優は身体が資本とはいいますが、
実際のところ万全な体調を維持していくのは大事ですが、
どうしてもそのようにできないこともあります。

 

今回はその中でも声優の仕事道具とも言える喉について書きます。

「あれ?なんだか喉が痛いな?」

と思っていたら翌日、本格的に風邪をひいてしまった…

なんていう経験あったりしませんでしょうか?

 

喉というのは非常に敏感な部分ですので、
ちょっとした体調不良でも食べ物や飲み物が飲み込みにくかったり
なにか違和感があったりすることがあります。

また、声が出しにくくなってしまうと、
人と話すことが困難になってしまうため、
仕事をするにしても学校に行くにしてもとても不便になってしまいます。

 

特に声優・役者・歌手といった喉を使う仕事の人達にとっては死活問題です。

では、そんな喉を使うプロの方たちは
喉を守るためにどのようなことをしているのか?

喉が痛い時はその痛みをどのように和らげたらいいのか?
どんな方法で解決できるのか?

プロの方達もやっている喉のケアの方法をご紹介いたします。

☆プロも実践している喉が痛いときに痛みを和らげる7つの方法

1.乾燥を防ぎましょう

まずは何と言っても喉の一番の敵は「乾燥」です。

乾燥と一概に言ってもどのくらいの湿度があったらいいのかということなのですが、
おおよそ50%くらいの湿度を保つのが理想の環境と言われています。

一番お手軽にできるのは『マスク』をつけることです。

 

もし、自分の部屋には加湿器がないという方でも大丈夫です。

例えば、部屋の中に洗濯物や濡れたバスタオルをかけておくだけでも効果があります。

 

他にも、お鍋ややかんでお湯を沸かす時に上がる湯気や水蒸気も活用できます。

それだけでも十分な加湿機能があります。

沸騰したら蓋を取って、そばに置いておくのも良いでしょう。

 

それでも何といっても重要なのが
こまめに水分補給をして、のどに潤いを保つようにすることです。

毎日、ペットボトルに水を入れてどこに行くにしても
こまめに水を飲むというのもいいですね。

2.首や喉の周りを温める

喉が痛くなってきたら、首周りを温めましょう。

首を温めることで、喉の中の菌の繁殖を防ぎ、
痛みや腫れを緩和することができます。

 

例えば、タートルネックの洋服に着替えたり、マフラーをしたり、
またはタオルを巻いてみましょう。

薄手のスカーフ一枚でも十分な効果があります。

プロの声優さんで寝る時に首元に何かを巻いて寝ている人もいますね。

このように喉を守るには首を温めることで予防ができたりします。

3.鼻呼吸にする

これは演技レッスンなどでよくやりますが、
口呼吸よりも鼻で呼吸する方が良いとされています。

ですが、最近は口で呼吸をしている人が増えていると言われています。

 

口で呼吸することにはどんなマイナス要素があるのでしょうか?

口で呼吸をしてしまうと常に口の中が乾いた状態になり、
のどを痛めてしまうことになります。

それとは対照的に鼻で呼吸すると空気の中のほこりや雑菌を取ることができ、
空気を快適な湿度にして体内に取り込むという、素晴らしいバリア機能があるのです。

 

そのため、今は声優を目指す人だけでなく、
身体の健康のためにと、この鼻呼吸がとても注目されているようです。

それというのも、お医者さん達が鼻呼吸は喉の痛みだけでなく、
様々な病気の予防にもなると勧めていたりするのです。

これからはおなかの底から息を深~く吸って
意識して鼻から呼吸をする習慣をつけるようにしましょう。

4.喉を殺菌消毒する

喉の殺菌消毒というとイメージが湧きづらいと思いますが、
簡単にできるものとして『うがい』になります。

うがいで代表的なものと言いますと、
『イソジン』が有名なところでしょうか?

ドラッグストアなどでも手軽に買うことができますね。

 

また抗菌作用としては自然食品の『プロポリス』も即効性があります。

スポイト式で適量を吸い上げ、
患部を目がけて直接シュッと落とします。

味はちょっと独特で好みはあるかもしれませんが、
次第に慣れてくると思います。

 

また、プロポリスの原液を薄めて日頃からうがいするのも予防になります。

最近ではプロポリスキャンディーというものも市販されており、
役者仲間でよくこのキャンディーを愛用している人がいました。

 

さらに家にあるものでも十分効果が期待できるものとして、
緑茶や紅茶、また塩を薄めた水でのうがいも殺菌作用があるようです。

家に帰って来てからの手洗いはもちろん、
うがいはなんといっても簡単ですし一番確実な予防法ですね。

5.喉に良いオススメの食べ物

食べ物に関してはプロのアーティストさんでも
ライブ前に食べるのを控えている食べ物、飲み物があるように
こういったものを食べるとのどに良いと言われているものを紹介します。

 

昔から大根、ハチミツ、生姜、れんこん、ネギ、かりんなどが良いといいます。

単独で食べるのはちょっと難しいとしても、
これらを活かした料理であれば、
ネットで検索しますと色々レシピが見つかります。

 

特にネギは、あのぬるぬるした部分に
のどの炎症を抑える成分があるといわれています。

5センチくらいに切ったネギを縦に二つ割りして、塩をふります。

手ぬぐいやガーゼにそれを包んで、のどにあたるように首に巻くという
昔ながらのおばあちゃんの知恵というのは興味深いものがあります。

風邪にも効くとも言われていますね。

一度試してみてはいかかでしょうか?

 

さらにビタミンCも積極的に採りましょう。

ビタミンCは手軽に摂取できる栄養素のひとつですが、
手軽だからといって安易にサプリメントに手を出すよりも、
直接果物を食べていきたいですね。

イチゴ、オレンジ、キウイ、パイナップルなどがおススメの果物です。

また先述でプロポリスキャンディーを挙げましたが、
『のど飴』も活用することでのどのケアもできます。

6.ツボを押してみる

のどの痛みに効くツボはいくつかありますが、
こちらでは代表的なものを紹介致します。

まず鎖骨と鎖骨の間のくぼみにある「天突」です。

指を使ってゆっくりと優しく、
息を吐きながら押してみましょう。

また痛みといえば万能に効くのが「合谷」という、
手の親指と人差し指の間にあるツボになります。

こちらのツボは反対側の親指と人差し指を使って、
力を入れながらよく揉んでみてください。

ツボは押すだけでなく、温めることでも効果があるようです。

 

手軽さは抜けてしまいますが、お灸も良いです。

ピンポイントで温めていきますのでオススメです。

お灸というと「熱いのでは?」というような意見もありそうですが、
実のところ、ピッタリとツボに当たっていれば
じんわりと温かくなり、とても気持ちがいいものです。

 

このようにツボを適度に刺激していくことで、
痛みを和らげると同時にリラックスすることもできます。

痛みだけでなく日頃のストレス解消にも効きそうですね。

7.しゃべらない

最後はこれです。
究極言うと、しゃべらないが一番理にかなっていると言えます。

どうしても声を出そうとすると、
炎症を起こしている喉を酷使してしまうことになります。

 

のどを使うプロの方達も、
声を出す必要がない時はこの方法を実践しているようです。

その際はペンとメモを片手に筆談でやり取りをします。

またはジェスチャー。

普段より少し多めに動きを入れてジェスチャーして、
コミュニケーションをはかるという方法もあります。

 

演技レッスンでは時には声を出さずにジェスチャーをして、
相手に何を訴えかけているのか当てるというゲームもしますが、
まさにその通り、表現が豊かになれば、たとえ声を出さずともわかってくれたりするのです。

話が脱線してしまいましたが、
これも痛みが和らぐまでの一時だと思って
この沈黙療法も実行してみてください。

以上、7つの喉を守る実践方法でした。

 

いかがでしたでしょうか?

こうしてみると、のどが痛くなってしまう前に、
普段から予防として心がけられるものも
沢山あることに気づかれたのではないでしょうか?

また痛みを感じた後でも、これらを試してみる価値は十分にあります。

自分に合った方法をいくつか取り入れてみて、
大切なのどをいたわっていきましょう。

まとめ

プロも行う喉が痛いときに痛みを和らげる7つの方法

1.乾燥を防ぎましょう

2.首や喉の周りを温める

3.鼻呼吸をする

4.喉を殺菌消毒する

5.喉に良いオススメの食べ物

6.ツボを押してみる

7.しゃべらない

自分のペースで喉のケアをしっかりとしていきましょう。

 

⇒《合わせて読みたい》丹田を意識して腹式呼吸をする誰でもできる簡単な方法

⇒《合わせて読みたい》発声練習の基礎を学ぶ。無声音から音に変えていく練習。

⇒《合わせて読みたい》声優は響きが大事。ハミングの実践練習!

⇒《合わせて読みたい》声優になるのに高い学歴は必要なのか?

⇒《合わせて読みたい》発声練習前のウォーミングアップ方法

 

無料オンライン講座やってます!

声優になるにはどういったことが必要なのか?

オンライン講座(メルマガ)でさらに具体的に説明しています。

業界の現場で仕事をしていた経験を踏まえて、
未経験、スキルゼロ、実績ゼロの状態から
プロとして活躍できるレベルまで、

声優養成所や専門学校に行かなくとも、
身につけることができる質の高い情報をお伝えします。

登録は無料ですので、ぜひ登録してみてください。

声優に必要な基礎的ノウハウなどを詰め込んだ
目から鱗が落ちる情報を
オンライン講座の中で受け取ることができます。

⇒ 無料オンライン講座に登録する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です